【ストーリーモード: サイヤ人編】
【攻略データ】 |
---|
【▼ミッション01: 闘いの幕開け▼】
■プレイ条件:最初から
■場所:荒野
■クリア条件:敵の全滅
難易度 | 制限時間 | 攻略 | 入手ボーナス |
---|---|---|---|
★1 | 10:00 | チュートリアルです。 画面の指示に従い操作して、敵を倒していくだけです。 【スペシャルボーナス】 @全ての栽培マンを倒した。スコア:5000 | CARD COLLECTIONのコマンドが開放 PLAY LOGのコマンドが開放 【評価参考点】124000以上でSランク、170000以上でSSランク。 |
【▼ミッション02: 頼むぜ相棒!謎の敵出現!?▼】
■プレイ条件:サイヤ編:ミッション01をクリア
■場所:平原
■クリア条件:敵の全滅
難易度 | 制限時間 | 攻略 | 入手ボーナス |
---|---|---|---|
★1 | 10:00 | 栽培マンを全て倒すとラディッツが出現します。 指示がでるので、トドメはかめはめ波で。 【会話イベント】 必殺技のチュートリアルの後、かめはめ波を外すと会話イベントが発生する。 【スペシャルボーナス】 @孫悟空でラディッツを倒した。スコア:10000 | 孫悟飯(幼年期)、ラディッツが開放 ITEM COLLECTIONのコマンドが開放 ITEM COLLECTIONのラインナップが追加 【評価参考点】 179000以上でSランク、124000以上でSSランク。 |
【▼ミッション03: 地獄の特訓▼】
■プレイ条件:サイヤ編:ミッション02をクリア
■場所:山岳地帯
■クリア条件:ピッコロの撃破
難易度 | 制限時間 | 攻略 | 入手ボーナス |
---|---|---|---|
★1 | 10:00 | 時間が経過すると仲間が助けに来てくれます。 クリリンをロックオンして気弾を撃つと、気力を分けれます。 画面の指示に従いながらピッコロを攻撃して倒しましょう。 【スペシャルボーナス】 @ピッコロを倒した。スコア:10000 | ピッコロ、クリリン、天津飯、ヤムチャが開放 マルチミッションモードが開放 PREMIUM COLLECTIONコマンドが解放 PREMIUM COLLECTIONのラインナップが追加 【評価参考点】 20200以上でSランク、302000以上でSSランク。 |
【▼ミッション04: ふるえる大地! 恐るべきサイヤ人!!▼】
■プレイ条件:サイヤ編:ミッション03をクリア
■場所:荒野
■クリア条件:敵の全滅
難易度 | 制限時間 | 攻略 | 入手ボーナス |
---|---|---|---|
★2 | 10:00 | ナッパを倒すとミッションクリアです。 まず邪魔栽培マンから倒して、ナッパを集中攻撃しよう。 ナッパのHPが30%以下になると、クンッ!を使うので注意する。 【会話イベント】 天津飯かクリリン参戦時、ナッパのHPを減少させると専用のセリフ。 悟飯&ピッコロ参加時も専用のセリフが、リトライ回数が0になるとクリリンも専用のセリフを言う。 【スペシャルボーナス】 @ナッパを最後に倒した。スコア:50000 | 栽培マンが開放。 チームバトル用フィールド:平原、山岳地帯、荒野が開放 チームバトルモードが開放 【評価参考点】 260000以上でSランク、381000以上でSSランク。 |
【▼ミッション05: 追い詰められたナッパ▼】
■プレイ条件:サイヤ編:ミッション04をクリア
■場所:平原(夕方)
■クリア条件:ナッパの撃破
難易度 | 制限時間 | 攻略 | 入手ボーナス |
---|---|---|---|
★3 | 10:00 | ナッパを倒すとミッションクリアです。 ナッパにある程度ダメージを与えると、べジータ増援してくる。 目的はナッパを倒すことなので、べジータを無視してナッパだけを倒してもクリア。 べジータを倒そうとすると、ナッパが邪魔してきてうざい。 べジータを倒す場合は、ゴリオシで。 必殺技がたまったら、確実にべジータに当てていこう。 【会話イベント】 悟空、ピッコロ、悟飯、クリリンを使用し、ナッパのダウン時や、HPが30%になった時、悟空がべジータに界王拳を使うと会話イベント発生。 【スペシャルボーナス】 @べジータを倒した。スコア:120000 | Bランク以上でナッパが開放 【評価参考点】 303000以上でSランク、454000以上でSSランク。 |
【▼ミッション06: 動き始めた帝王▼】
■プレイ条件:サイヤ編:ミッション05をクリア
■場所:山岳地帯(夕方)
■クリア条件:べジータの撃破
難易度 | 制限時間 | 攻略 | 入手ボーナス |
---|---|---|---|
★4 | 15:00 | べジータを倒すと大猿に変身する。 腕や足などの部位を攻撃していこう。 腕を破壊するまではヒット&アウェイで攻撃していこう。 正面からではなく、横や後ろから攻撃すると少しは安全。 部位を破壊すると気絶するので攻撃チャンス。 大猿べジータに捕まったら、ボタン連打で逃げよう。 【会話イベント】 悟空と悟飯操作時の限定会話がある。 クリリン参戦時にも会話あり。 【スペシャルボーナス】 @1度もリトライせずに勝利した。スコア:150000 | べジータが開放 チームバトル用フィールド:山岳地帯(夕方)が開放 フリーザ編ミッション11が開放 【PREMIUM COLLECTION】のラインナップが追加 【評価参考点】 353000以上でSランク、539000以上でSSランク。 |
【▼ミッション07: 共通の大敵▼】
■プレイ条件:サイヤ編:ミッション04をクリア
■場所:平原
■クリア条件:敵の全滅
難易度 | 制限時間 | 攻略 | 入手ボーナス |
---|---|---|---|
★2 | 10:00 | 孫悟空とピッコロを倒すとミッションクリアです。 ピッコロのイベント後、魔貫光殺砲を撃ってくるので、避ける準備をしていこう。 その後もたまに撃ってくることがあるので注意。 【会話イベント】 ラディッツが操作キャラだと、バトル開始時や、悟空をダウンさせた時に会話イベントが発生。 【スペシャルボーナス】 @ラディッツで孫悟空を倒した。スコア:100000 | 【評価参考点】 268000以上でSランク、378000以上でSSランク。 |
【▼ミッション08: 地球を守る戦士たち▼】
■プレイ条件:サイヤ編:ミッション07をクリア
■場所:荒野
■クリア条件:敵の全滅
難易度 | 制限時間 | 攻略 | 入手ボーナス |
---|---|---|---|
★2 | 10:00 | 孫悟飯(幼年期)、天津飯、ヤムチャを倒すとクリリンとピッコロが出現。 クリリンとピッコロを倒すとミッションクリアです。 クリリンは回復能力を持っているので、クリリンから倒すのが楽。 【会話イベント】 ラディッツがチームメンバーにいると、バトル開始時の敵3人のうち、いずれか1人をノックダウンさせることで会話イベントが発生。 【スペシャルボーナス】 @MAXチェインを1回以上決めた。スコア:150000 | 【PREMIUM COLLECTION】のラインナップが追加 【評価参考点】 299000以上でSランク、410000以上でSSランク。 |
【▼ミッション09: 孫悟空の静かな怒り!!▼】
■プレイ条件:サイヤ編:ミッション08をクリア
■場所:山岳地帯(夕方)
■クリア条件:敵の全滅
難易度 | 制限時間 | 攻略 | 入手ボーナス |
---|---|---|---|
★2 | 10:00 | 孫悟空にある程度ダメージを与えると、孫悟飯(幼年期)、クリリンが助太刀に来る。 【会話イベント】 べジータ参戦時、バトル開始時と増援時に専用イベントが発生。 また、最初に悟空を倒すことでイベント発生。 【スペシャルボーナス】 @べジータで孫悟空を倒した。スコア:150000 | 【PREMIUM COLLECTION】のラインナップが追加 【評価参考点】 292000以上でSランク、429000以上でSSランク。 |
【▼ミッション10: 野獣の咆哮▼】
■プレイ条件:サイヤ編:ミッション09をクリア
■場所:山岳地帯(夜)
■クリア条件:大猿悟飯の撃破
難易度 | 制限時間 | 攻略 | 入手ボーナス |
---|---|---|---|
★4 | 10:00 | 腕や足、頭などの部位を攻撃していこう。 部位破壊するまではヒット&アウェイで攻撃していこう。 正面からではなく、横や後ろから攻撃すると少しは安全。 口腔レーザーが脅威なので、先に頭を破壊して、レーザーを使えなくするのが楽。 大猿悟飯に捕まったら、ボタン連打で逃げよう。 岩の上から岩投げしてきた時は、避けることに集中する。 岩投げの後、地上に戻ってきて気絶するので、この時攻撃チャンス。 【会話イベント】 べジータ、ラディッツ、ナッパ参戦時、ナッパのHPが90%以下、ラディッツのHPが50%以下で会話イベント発生。 べジータ不在時、ナッパで大猿の部位を破壊しても会話。 【スペシャルボーナス】 @大猿悟飯の部位を2箇所以上HP0にした。スコア:200000 | チームバトル用フィールド:山岳地帯(夜)が開放 アナザーミッション41が開放 【PREMIUM COLLECTION】のラインナップが追加 【評価参考点】 239000以上でSランク、414000以上でSSランク。 |
スポンサード・リンク